2020.08.11
NLセミナー
こんにちは!
ベジルッツの関川です。
8月に入り、暑さが本格的になって、水遊びが心地いい季節となりましたね。
私の子供の保育園でも、水遊びが始まりました!
それと同時に、風邪も流行っているようです。。。
私の子供も先日、夏風邪を引きました。
朝から38度の熱を出し、昼には40.2度まで上がりました。
熱が高くなり、ぐったりしてきたので、念のため病院に行き、診てもらうと、のどが少し赤いとのことで、夏風邪でした。
帰ってから、睡眠をとると徐々に熱は下がって38度になり、翌日には37度に下がっていました。
もちろん、薬などは一切、与えていません。
子供の体を見ていると、本当に人間には自然治癒力があって、治そう!治そう!と、体が反応しているのが、分かります。
病院では、発熱の際、「解熱剤」を出すところが多いですが、無理に熱を下げるとかえって長引いてしまうことがあるようです。
薬を頼る前に、本当に必要なのか考えてみませんか。
もう少し詳しいお話が聞きたい方、ピュアリィでは、「薬に頼りすぎない生き方」をお伝えするオンラインセミナーを行っています。
ぜひ、一度聞いてみてください。
詳しくはこちらからどうぞ
http://nh-purely.co.jp/blog/5822
また、風邪をひかないためには、日ごろからの体つくりが大切です。
美味しいお米と旬の野菜を食べて、元気に夏を乗り切りましょう。
店頭では、おいしい自然栽培のお米とお野菜がそろっています。
皆様のお越しをお待ちしております。